中学生のための勉強ブログ

中学生が勉強を頑張れて、成績が上がるようなことを書いたブログです❗

中学生の勉強と部活や遊びを両立する方法について

中学生は勉強が大事😊 でも部活だけじゃなくて、部活や遊びも両立させないと、中学生活は楽しくありません‼️ そんなことが書いてある記事↓ https://ristudy.online/benkyou 中学生も親も、3年間息切れしないように頑張りましょう✨

小学校卒業おめでとう‼中学校では勉強も頑張らなきゃ❗

小学校の卒業式の時期ですね✨ 卒業されたお子さま、保護者の方々おめでとうございます❗ 4月から、中学生になるので、新たな気持ちで新生活を迎えることでしょう 中学生になったら部活を楽しみにしている子どもさんもたくさんいると思います 何部に入るかは決…

初心者による初心者のためのブログ講座

ブログ移転して http://daiyuusei.comで初心者の方がブログを上手に書けるためにサイトを作りました。 ・ブログを一から勉強したい方 ・ブログで収益を上げていきたい方 ・ブログをもっと楽しみたい方 そのような人たちに読んでもらえればと思っていますので…

平野歩夢選手、おめでとう! ~愛用のBurtonの板~

平野歩夢選手、祝金メダル 北京オリンピックスノーボード男子ハーフパイプ決勝で、平野歩夢選手が悲願の金メダルを獲得しました。今大会での金メダルは、スキージャンプ男子ノーマルヒルの小林陵侑選手に次いで2人目で、スノーボードでは日本史上初の金メダ…

大阪市の高齢者施設への通知について

大阪市の高齢者施設への通知内容 大阪市消防局が、高齢者施設の新型コロナウィルス患者の症状が悪化した際に、すぐに119番通報するのを控えるように、大阪市内の高齢者施設に通知していた。 「高齢者施設からの救急要請に、施設の医師、看護師等による観察や…

フィギュアスケート団体 メダル授与式中止!

メダル授与式の中止 昨日、北京オリンピックでの不可解な判定が続いていることについて、そのような疑惑や問題が起きてることは、オリンピックの精神オリンピズムとかけ離れている状態になっていて、とても残念な気持ちになるということを記事にしましたが、…

北京オリンピックでの相次ぐ不可解判定

【オリンピックの精神】 オリンピズムという言葉があります。これは「スポーツを通して心身を向上させ、さらには文化・国籍などさまざまな差異を超え、友情、連帯感、フェアプレーの精神をもって理解しあうことで、平和でよりより世界の実現に貢献する」と近…

介護の起業 ~あるケアマネさんの話~

【起業とは】 自分で新たな会社を作り、サービスを生み出してお客様に提供を、事業を運営していくことです。日本での起業数は1988年がピークで、そこから減少をしていましたが、近年では徐々にその数が増えてきています。しかし他の先進国と比較しても、日本…

サッカーワールドカップ予選 オーストラリア戦のテレビ放送!

2月1日に行われたW杯アジア最終予選のサウジアラビア戦、多くのサッカーファンがテレビ観戦をしていたと思います。試合はグループ首位のサウジアラビアに苦戦を強いあられる可能性も予想された中、前半31分、伊東純也のスピードを生かした縦への突破から、パ…

北京オリンピック ジャンプ「小林陵侑」登場!

【高梨沙羅選手、頑張りました!】 昨日の北京オリンピック、スキージャンプ女子ノーマルヒル決勝で高梨沙羅選手は4位で、平昌オリンピックの銅メダルに続く2大会連続のメダル獲得とは惜しくもなりませんでした。 W杯個人総合首位のクラマー(オーストリア)…

アベノマスク配送料10億円?それよりも介護医療従事者に慰労金を!

【新型コロナウィルスによる介護事業所の減収】 新型コロナウィルスの影響により、多くの介護事業所では、利用者の利用控えによる売り上げの減少や、さまざまな感染対策のためにかかる費用の増加があって、事業収益に大きな影響を及ぼしています。 国は介護…

タイのメッシ「チャナティップ」

川崎フロンターレは2022年1月11日、北海道コンサドーレ札幌のタイ代表MFチャナティップを完全移籍で獲得したことを発表しました。移籍金は4億6500万円とも報じられており、移籍金が抑えられがちなJリーグにおいては破格の金額となっています。 コンサドー…

高齢者虐待が減った??

【虐待ケースの減少】 厚生労働省の「2020年度高齢者虐待対応状況等調査」の全国集計によると、高齢者施設や居宅サービス事業所による虐待と判断されたケースが595件でした。2019年の同調査が644件であったため49件少なくなっており、前年度の数字を下回った…

北京冬季オリンピック(五輪)2022

2月4日に北京冬季オリンピック2022が開幕します。日本人はオリンピックが好きな方が多く、毎回かなりの盛り上がりになりますが、今回の北京オリンピックは、現状盛り上がり度合が低いように感じられます。 Twitterでも、「北京オリンピック始まるの知らなか…

もしも新庄ビッグボスが介護業界へ参入したら

前回堀江貴文さんで記事にしましたが、もしもシリーズ第2弾。 今回は新庄ビッグボスです。 私は北海道民なので、毎朝の情報番組、夕方のニュース、スポーツ新聞で毎日のように新庄ビッグボスが登場します。実際に、今年の日本ハムファイターズは変わるんだろ…

サッカー日本代表左サイドバック 長友佑都!

最近の日本代表戦が行われるたびに、ある議論がネット上で話題になります。 左サイドバックの長友選手のパフォーマンスについてです。 長友選手と言えば全盛期、無尽蔵のスタミナで、左サイドを制圧していました。味方も相手も疲れ切っている後半30分を過ぎ…

たけしさん・松本さんの発言に思う、コロナ!

ビートたけしさんが29日、「新・情報7daysニュースキャスター」で、オミクロン株による新型コロナウィルスに「大したことないって言えばいいんだよね。単なる風邪だと思えばどうってことないじゃん。お医者さんから『よくぞ言ってくれた』なんて来ちゃって…

聖隷クリストファー高校の選考について

第94回センバツ高校野球の選考会が1月28日に行われ、東海地区の選考で、昨秋の東海大会で優勝した日大三島(静岡)とベスト4の大垣日大(岐阜)が選ばれ、東海大会準優勝の聖隷クリストファー高校が選考で漏れてしまいました。 東海地区の選考枠は2つである…

コロナ第6波、介護施設の現状。

1月29日の沖縄県の新型コロナウィルスの新たな陽性者が979人となり、5日ぶりに1000人を下回りました。1月15日、2週間前の土曜日には過去最高の1829人の感染が確認されていたためほぼ半数の数字になっています。1月22日、1週間前の土曜日は1313人だったので、…

どうして介護業界の給料は安いの?②

前回①の続きです。 今後、介護業界は一般の業界でいう、特需になっていくはずです。 2025年には75歳以上人口が、3657万人に達すると見込まれており、それに対して介護職員は38万人不足すると言われています。 このことは、介護を必要とする人は年々増えてい…

どうして介護業界の給料は安いの?①

介護業界は給料が低いと言われており、Twitterでも多くの介護関係の方が「給料が低い」と嘆いています。今回は2回に分けて、「どうして介護業界の給料は安いのか」について解説をしていきます。 【それぞれの職業の給料はどのくらい?】 2020年の全産業月収…

時代の変化・進歩②~介護業界~

①の続きになります。 ここで話を『介護業界』のことに戻します。 一昔前までの『介護業界』は、「個人個人の介護技術を磨き、ご利用者にとってよいケアをする」、「認知症とは何かを理解し、その人らしい介護を追及していく」「利用者本位・自立支援の考え方…

時代の変化・進歩①~小学校3年生の過ごし方~

今回の記事は、以前アメブロで書いたものを一部編集したものになります。いいね、コメントいただき好評だったため、こちらに記載をします。 長くなるため2回に分けて投稿します。 ここ数年で、介護業界で様々な変化・進歩が起こっています。 まずは少し違っ…

介護業界で働いてる人、目指している人へ!

ブログを始めて10日くらいになりました。 ・介護のことが少しでも世の中に伝わったらいいな。 ・インターネットの世界での情報発信などに興味があり、システムのこととかを勉強したいな。 という、軽い気持ちが始めたきっかけです。 実際に自分で記事を書く…

もしも、堀江貴文さん(ホリエモン)が介護業界へ参入したら!

【介護もビジネスであるべき】 介護はもともと「奉仕の精神」から始まった歴史があります。 そのため「介護=ビジネス、お金を稼ぐ」という概念には乏しかったのです。 しかし、在宅で閉鎖的に家族介護を行っていたことが社会問題として取り扱われるようにな…

ワクチン3回目接種~2日目~とワクチン差別

まずは昨日の新型コロナウィルスワクチン3回目接種後の経過について書きます。 昨夜、寝る前には接種した側の腕が痛かったのですが、朝起きてからは、より腕の痛みが強かったです。 朝の時点では発熱はなく、多少の倦怠感を感じる程度でしたが、お昼ご飯を食…

コロナワクチン3回目を接種しました

新型コロナウィルスが再び拡大し、第6波に完全に突入しました。 私自身、そして家族は幸いなことにまだ感染はしていませんが、日本全国で多くの方が感染し苦しい思いをしてらっしゃると思います。 もしかすると、この記事を読んでいる方にも、そのような方が…

身寄りのない人、受け入れてますか?②

「身寄りのない人、受け入れてますか?①」からの続きになりますので、ぜひそちらを先にお読みください。 【成年後見制度の課題】 施設入所をする前の時点で成年後見制度を申請し、正式に後見人がついている人であれば、前回の「受けづらい事情」について、い…

身寄りのない人、受け入れてますか?①

今回は、「身寄りのない人の介護事業所の受け入れ」について書いていきます。 文章が長くなってしまいそうなので、2回に分けてアップします。 最近「身寄りのない人」の、介護事業所の利用相談が増えている印象を受けます。 高齢になって、身寄りがなくなる…

間違いない「サ高住」「有料老人ホーム」の探し方!

高齢になり住み慣れた自宅での生活が段々と難しくなってくると、その後どのような場所で生活をしようかということを、本人もご家族も考える時がやってきます。 昔は自宅での生活が限界になると、特別養護老人ホームなどの介護保険施設にという流れでしたが、…